畑の声聞いて背筋しゃんと♪ › 畑日記 › とうもろこし畑の準備
2011年04月18日
とうもろこし畑の準備
とうもろこしは、水が重要で、ここは水があまりないとこなんです。
保水とゆうことで、マルチ栽培で育てていきます。
カラスが、いすわっているので、防鳥ネットもこの時期から、準備しておくと楽です。
まず、元肥を入れて、トラクターで混ぜて、畝をあげていきます。
今日のベストショット~
新しいサクラ吹雪アプリだああ笑

今日の現場は山です。トトロ神社もサクラの並木道もいいなあ

トラクターで畝あげていきます。


そのあいだに、かっちゃん竹やぶの手入れしてくれてます。


のこぎりで切りまくってます。この切った竹は燃やして、畑にいれちゃいます。
畝あがったところにサクラがいっぱいい

溝を切って排水できるようにします。
このままおいておくと、土がかたくなるのでマルチしていきます。
本来シルバーマルチしたいのですが、金額があああ倍かかるので黒でせめていきます。

押さえは、ブロックや石を使うと、うまく押さえれるんです。
土かぶせたりすると、かたずける時、ビニールが残りトラクターの故障になりやすい
この周りに杭を、打ち込んで防鳥ネット張る準備します。
サクラ吹雪って見たことありますか?
保水とゆうことで、マルチ栽培で育てていきます。
カラスが、いすわっているので、防鳥ネットもこの時期から、準備しておくと楽です。
まず、元肥を入れて、トラクターで混ぜて、畝をあげていきます。
今日のベストショット~
新しいサクラ吹雪アプリだああ笑

今日の現場は山です。トトロ神社もサクラの並木道もいいなあ

トラクターで畝あげていきます。


そのあいだに、かっちゃん竹やぶの手入れしてくれてます。


のこぎりで切りまくってます。この切った竹は燃やして、畑にいれちゃいます。
畝あがったところにサクラがいっぱいい

溝を切って排水できるようにします。
このままおいておくと、土がかたくなるのでマルチしていきます。
本来シルバーマルチしたいのですが、金額があああ倍かかるので黒でせめていきます。

押さえは、ブロックや石を使うと、うまく押さえれるんです。
土かぶせたりすると、かたずける時、ビニールが残りトラクターの故障になりやすい
この周りに杭を、打ち込んで防鳥ネット張る準備します。
サクラ吹雪って見たことありますか?
Posted by やなもりそうた at 23:03│Comments(3)
│畑日記
この記事へのコメント
お疲れさまです。コサオです。
企業秘密の農法暴露じゃないですか?
やなもりさんのトウモロコシ食べたいですね!
企業秘密の農法暴露じゃないですか?
やなもりさんのトウモロコシ食べたいですね!
Posted by kosao at 2011年04月19日 00:18
こさおさん
生徒さん、見ておられるのでポイント絞って説明しておきたいのです^^
暴露になっちゃってますねw
TVと雑誌の取材が、またきてます~♪
面白そうです。
生徒さん、見ておられるのでポイント絞って説明しておきたいのです^^
暴露になっちゃってますねw
TVと雑誌の取材が、またきてます~♪
面白そうです。
Posted by くろちゃん at 2011年04月19日 02:48
畑のある辺りは気温が低めだからまだ桜がしっかり残っているのでしょうか。
さくら吹雪見た事あります。
この前は服部緑地横の道が桜の川になってて車が滑るんじゃないかと思いました。
さくら吹雪見た事あります。
この前は服部緑地横の道が桜の川になってて車が滑るんじゃないかと思いました。
Posted by ハートのエースのつれ at 2011年04月19日 15:19